2024/03/08 22:43

こんにちは。


前回のルック撮影から既に半年。


vol.2

よろしくお願いします。




今回は実篤記念館で撮影してきました。


仙川駅から歩いて10分くらい

記念館ですが、だいたいは自然公園みたいな。



kidsmania look vol.2




着用のキャップはベンツ刺繍

高級ブランドの刺繍キャップ良いですよね。



kidsmania look vol.2



ロレックス、フェラーリだったり

企業物は古着ではもう定番で人気ありますが、

「ハイブランドをキャップで」

ぐらいの感覚が今はちょうどいいのかな、と思ってます。




kidsmania look vol.2






トップスはポールスチュアートのリブニット。

カシミヤ、シルクの豪華版

ポールスチュアートはトレンチコートが一枚袖であったり、名前のイメージ感に似合ったアイテムは出てきます。

物によって今の感覚と合う合わないはありますが、これは間違いないです。



kidsmania look vol.2





実篤記念館は昭和中期に90歳で亡くなった武者小路実篤さんの晩年を過ごした場所。

富士も見えるビルのない住宅地のなかに潜むようにあります。




kidsmania look vol.2



この日は花粉が半端なく舞っていて、
去年の数倍とのこと。

ハズレなくこの公園でも舞っていて
僕とモデルの子も参ってました


その分夏の避暑地感
秋のもみじは、
三鷹、調布市民、世田谷区民の癒しになっているはず

次は秋
タイミングが合えば撮影をしたいですね。
(落ち着いてて撮影しやすい。。)



kidsmania look vol.2





ラルフローレンの刺繍は古着だけのものではなく
コーディネートを組むときにだれでも受け入れ易いポイントになっている気がする。

シャツは一見綺麗に見えるけど
刺繍はキャッチーでカジュアル




kidsmania look vol.2



今回僕たちが表現したかったことは
チグハグな感覚
計算されたコーディネートではなく

「今日着たい服がこれとこれ、
あとはでっかいこれ羽織っとけば良いか」




kidsmania look vol.2



みたいな、
素材の季節は無視。

色とサイズ感、
カジュアルとドレスの合間で
丁度いいセンスを見つけられる人。

僕も今日もラルフローレンで良いかなーー
で出掛けます。



kidsmania look vol.2


武者小路実篤さんも小説、画家、舞台など
たくさん才能を発揮された人だったそう。

これからも
日本っぽいミクスチャー感を、
複雑かつ気持ちよく
写せたらいいなと。


kidsmania 相馬