2024/03/08 22:43

こんにちは。



12月9日から13日の間、海外買い付けに行ってきました。






このショップを始めた理由も、海外の古着を見てみたかったからといっても良いです。

良い古着を買い支えられる人になれたらと思っています。本当に微力ですが😩


スタート地点に立てたのかな?😅

購入してくださったお客様方のお陰です。


本当にありがとうございます🤗







東南アジアの市内から田舎をぐるっと回ってきました。

物価が安いのでタクシー使いまくり〜🚕🚖



僕の中でかなーーり濃い体験ができたので、

厳選に厳選して2つエピソードを。











まずは1日目のナイトマーケット

市街地から車で40分離れた場所でしたが、現地の人でだいぶ盛り上がってましたねー。

観光目的は1人も居なかったかも(笑)





市街地のラルフローレンのパンツは、事前に調べていた相場通りでした。
大体一律の値段の中からUSA製探して買いまくる!みたいな。





一方、田舎は駄菓子くらい。即決。


お父さんとお母さんが売ってくれたんですけど、
いくつも買ったからか相当喜んでくれました。


1日目はこの仕入れが強烈に印象に残りました。


例えば日本でこの金額で買えたとして。
感謝はされないだろうなーと。


まぁこれが買い付けなんですよね?(笑)
僕は誰の教えもないままやってます😇手探りです🤪



物価や価値観の違いは奇妙で、楽しくて、少しモヤモヤしました🤔








すでに満足していた2日目開始

1回目の海外仕入れだし〜、古着屋周ってある程度買えたら満足🤗くらいに考えていたら、

右葉曲折あって倉庫へ🤭



ざーーーっくり言うと...

ある古着屋で大量購入。
「次の仕入れは倉庫連れて行くよ!」


次の日も大量購入。
「やっぱり今から倉庫来る??」

...みたいな感じで


「いいね!行きます!」
ってなるのが僕の良いんだか悪いんだかわからないところ(笑)






用意してもらった車で行ったことない場所に移動するのは、誘拐の類い(笑)


無事着いて案内してもらって
一面の古着の中からピックする。
あっという間にやってましたが、身の丈に合わないことやらせてもらってるなーって改めて思いました。


オーナーさんとのお話も楽しかったなぁ
またお世話になります😌


↑の画像×3くらい仕入れて2日目終了。








総括。

めっちゃ楽しかった!

来年も同じように、カッコいい服を仕入れて売ることができてたら良いなぁ

経験を途切れさせないように、
日々精進ですね。

古着の内容は、届いてメンテナンス終わり次第
ゆーっくりUPしていきます。
何卒よろしくお願いします。




次は3月だ!


kidsmania 相馬